沖縄国際通りの観光ガイドにようこそ!
沖縄の那覇市にある国際通りは、多くの旅行客も訪れる観光スポットです。
当サイトでは、そんな国際通りの「成り立ちの歴史」から、「グルメ情報」「お土産屋さんなどの店舗の情報」「ホテルや民宿などの宿泊施設の紹介」などを幅広くご紹介しています。
これから国際通り近辺へ観光旅行を検討されている”ないちゃー(県外の方)”の方にも、是非ご参考にして頂ければ幸いです。
▼国際通り付近の宿・ホテルのオンライン予約なら、じゃらんがオススメです♪▼
じゃらんで予約すると宿泊料金の5%がポイント還元されますので、かなりお得です^^
国際通りって何処にあるの?
国際通りは、沖縄県の県庁所在地でもある那覇市のメインストリートの街道です。

名称の由来としては、元々は、この街道沿いには、
「アーニーパイル国際劇場」という劇場がありました。
(現在はなくなっています)
その前にあった通りを、「アーニーパイル国際劇場の通り」と呼ばれていたのが、次第に簡略化されて「国際通り」と呼ばれるようになったと言われています。
現在は、その街道沿いに、大規模な商店街も形成されていて、本土から訪れる多くの観光客で賑わっています。
地理的には、上記のマップの通り、ゆいレール「旭橋駅」にはじまり・・・
- 沖縄県丁前
- OPA(オーパ)、第一牧志公設市場
- 三越
- てんぷす那覇
- ゆいレール「牧志駅」
などのショッピングスポットや施設を通り、安里三叉路に至るまでの、約2kmの道のりを言います。
この界隈には、多くの服屋さんや土産物さんがある他、沖縄グルメを堪能できるお店、ホテルやウィークリマンションなどの宿泊施設が数多く立ち並んでいますので、沖縄に旅行に来られる際は、是非一度足を運んで見てはいかがでしょうか。
▼国際通り付近の宿・ホテルのオンライン予約なら、じゃらんがオススメです♪▼
沖縄国際通りの観光ガイド:内容のご紹介
国際通りに行ってみよう!
沖縄の国際通りの成り立ちや文化について解説。また、空港からならモノレール利用の場合、バスやタクシーの場合のアクセス方法もそれぞれ紹介します。レンタカーを借りる場合の駐車場情報も。
近辺の情報
国際通り近辺の町(おもろ町や松山など)での居酒屋・飲食店などの情報について。その他、波の上ビーチやトランジットモールの情報も。
ホテル・民宿・ウィークリーマンション情報
那覇市の国際通りの近くのホテル情報です。そのほか、安く宿泊したい方のために、格安の民宿やウィークリーマンション・マンスリーマンションに関する情報も解説しています。
国際通りの人々
街中には沢山の観光客で溢れていますが、中には多少強引な客引き(キャッチ)もいたりするので気をつけましょう。その他、沖縄方言の豆知識も。
グルメ・沖縄料理を楽しむ!
沖縄グルメを堪能しましょう。ヒージャー・てびち・沖縄そば(ソーキそば)・タコライスなどなど、沖縄料理のうまい店をお探しの方はこちらをご覧下さい。
オススメのお土産
沖縄の土産に関する情報です。国際通りには、Tシャツや古着、アクセサリーショップなどの雑貨屋だけでなく、「 ちんすこう」や「紅芋タルト」など土産菓子のショッピングが出来るお店がたくさん揃っています。
牧志公設市場に行こう!
第一牧志公設市場には、南国のフルーツや魚介類・地元の野菜などが販売されています。種類の二階には食堂もあり、沖縄グルメも楽しめます。観光客の方にもおすすめのスポットです。
色々なお店の情報
国際通りにはパワーストーンを売っている雑貨屋さん、Tシャツ屋さん、古着屋さん、免税店、露店など色々なお店がありますが、それらのショップに関しての情報です。